Blog,  北海道旅行,  駅チカグルメ

今日はROYCEのパンで朝ごはん!札幌駅から電車1本→駅から1分のROYCE上江別店へ。

とっても開放的なイートインスペース!

こんにちは。食いしんぼうエディターのウエミチメグミです。

北海道のチョコレートといえば、生チョコで有名なROYCE。ただ、ROYCEはチョコレートだけではないんですよ。お店によってはベーカリーがあるのをご存知でしたか?

今日は、駅から徒歩1分で行けるROYCE 上江別店を紹介します。

店内にイートインコーナーもあるので、甘~い朝ごはんにROYCEのパンはいかがでしょうか?

ROYCEの店舗は複数あれど、公共交通機関との接続が最高に良いのが上江別店です。

札幌駅から電車で20分ほど、JR函館本線「高砂駅」から1分で到着します。札幌駅からだと乗り換えもなし。

駅を出ると、え?すぐ目の前にお店が!

入ると、右側にベーカリーがあります。11時前に到着したら、温かな焼きたてのパンが並んでいました。

チョコレートメーカーだけあって、濃厚なチョコレートの味を楽しめるパンがたくさんあります。その他、食パンやリュスティックなどのプレーンなパン、お惣菜パンからクリームたっぷりのデザート系まで!

そして入り口近くに「当店人気商品」がそっと置かれています。私はイートイン用に塩パンにチョコレートクリームのはさまったパンを選びました。

他に、テイクアウト用にリュスティック、カヌレ、アーモンドクランチドーナツ・・・

カヌレ、とってもおすすめです。新千歳空港店のベーカリーで見つけて、ハマってしまいました。それ以来ロイズのベーカリーに寄れる時は必ず買ってしまうのです。

イートインコーナーには自動販売機が2つあり、ここでホットドリンクを買うことができます。

窓の外にはローズガーデン。

夏は咲き誇るバラを眺めながらお茶ができますね。

ROYCEの生チョコは各地のお土産屋さんでも買えますが、ベーカリーやソフトクリームがあるのは直営店ならでは。一般のお土産屋さんにはないアイテムも隠れていますので、ROYCE好きなら一度は足を運んでみてください!

<復習>札幌駅からのアクセス

札幌駅から、JR函館本線 岩見沢ゆきに乗って7駅。高砂駅で降ります。

駅の外に出たら、信号を渡ってまっすぐ。突き当たりがROYCE上江別店です。