私が青春18きっぷを使う理由。
今日3/1〜4/10まで使えますよ、春の青春18きっぷ。
¥12,050で最大5回、JRの普通・快速列車が1日乗り放題。
1人で5日使ってもいいし、5人で1日に一気に使ってもよし。クレジットカードで買えば、カードのポイントもついておトク度アップ。北海道の電車旅でこれ、オススメです。
ありがたや、長距離ほど安くなる
こちらの画像をご覧あれ。
私が18きっぷで旅したときのルートです。普通に乗車券を買うと写真の金額になってしまうところが、青春18きっぷだと1日あたり¥2,410なので、半額以下で移動できます。
乗車する距離で料金が決まるJR。北海道ってとにかく移動距離が長いので、ぜひ使ってみてください(時間がないなら、特急が使える区間だけ特急券をプラスで買うのも良い方法だと思います)。
今、話題のニセコに行くときも使える!
さらに、北海道ニセコで暮らす私にとっては
・ニセコ⇄小樽の日帰り往復が、約30%OFF(¥3,360→¥2,410)
・ニセコ⇄札幌の日帰り往復に至っては50%OFF(¥4,840→¥2,410)
これなら青春18きっぷを使わないと損どころか、コレ使うしかない!となるわけです。
ニセコ近郊は特急列車が通っていない上、長距離バスでも同じくらいの時間・料金がかかります。
これならニセコに遊びに行く場合も、青春18きっぷがいい仕事してくれそう!いくらお得になるかまとめました。
▶︎新千歳空港→ニセコ: ¥3,210(片道)→¥800オトク!
▶︎札幌→ニセコ: ¥2,420(片道) →¥10オトク。日帰り往復なら¥2,430もオトク!
というわけで、今日は青春18きっぷ推しの話をしました。ただ、普通列車・快速列車しか使えないので、どうしても時間はかかってしまいます。
じゃあ、その乗車時間で、私は何をしているのか?
その話はまた、次の機会にお伝えしますね。
青春18きっぷだからこそ出会えた、オイシイものもご紹介したいと思います。↓コレとか。
今日も読んでくださってありがとうございました!